紅葉と渋峠と草津温泉 11/1 イイ感じのゾロ目日ですが、草津温泉に行こうと思います 10下旬までの仕事の忙しさも一段落して、ゆっくりと温泉につかりたいと思っていたんですが、紅葉シーズンなんですよね。 宿はどうかな?っとダメもとで検索して何とか取れて、この流れになってます じ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
筑波山 まさかのトホホホ・・・。 5/2 筑波山へ慣らし登山に行ってきました GW中に1回登山したいのですが金欠なので近場でお金が掛からなくて、手頃な百名山と3拍子揃った筑波山にしました。 そういえば今シーズン初、ついでに言うと令和初登山になります。 実際、筑波山までは下道で1時間弱です。午後からでも登れます。 そして… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
道の駅もてぎ ゆず塩ら~めん 朝ラー キメてきました! ってか、早くじゃないとメチャ混みするからねココ。 そう、前回は普通のゆず塩ら~めんはいつでも食べれるからと思い夏限定の冷やしゆず塩ら~めんを食べた道の駅もてぎです。 あれから行く機会も無く忘れかけていましたが、ふと思い出し朝からキメてきたわけです。 ブログ記事 http… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月23日 続きを読むread more
またまたまたインドネシア出張 今回は12/4~31ほぼ1ヵ月ですそして、帰国が大晦日・・・・つまり平成最後のコミケが絶望的(←ここ大事)なわけです。 軽く爆死できるレベルです まーっ、4度目になるインドネシアこれと言って書く事もないのでダイジェストでいきたいと思います{%顔モジヘェー(シェ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月30日 続きを読むread more
2度目のインド出張 10/7から1週間またインドへ出張してきました っと言っても、もう1ヵ月以上経っているのですが・・・これもひとえにイベント記事優先だからなんですけどね。 それに2度目・・・・マジ書くこと無いです もう2度と来ることはないだろうと思っていたのに、3ヵ月後に… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月17日 続きを読むread more
ヤバイ、やべ~連発、結局聖地巡礼かよw(2/3日目) 2日目おはようございます。 ガッツリ朝食を頂きスタートです 有難うございます チェックアウトして、お土産買って移動なんですが・・・ お宿の方から通行止めの情報が、そこって今から行く方向なんですよ~ (R41(一部通… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月15日 続きを読むread more
天気が悪くても、楽しく観光の旅(1日目) 9/7~9を使い2泊3日の観光遠出です いつものように夜中移動して早朝からの観光なんですが、天候が最悪で雨続きになりそうな予報が出てます。 てか、夜中の運転中ずっと雨でした 1日目は・・・ 飛騨大鍾乳洞➡白川郷➡飛騨高山(古い町… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月12日 続きを読むread more
KANATA痛COS in笠間工芸の丘レポ+おまけ 8/26 KANATA痛COS in笠間工芸の丘のイベント見学です メッチャ晴れてイベント日和というか・・・汗だくですw 2回目となる笠間芸術の森、今回は工芸の丘での展示になります。 ん~店とかも近くて便利です。 大きなイベントも良いけど、ゆっくり撮影するな… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月04日 続きを読むread more
奥高尾縦走往復!!26.7km 山の日まで三週連続登山計画の二週目は奥高尾山縦走往復です。 年1で登っている高尾山、年々距離も延びてきて、たぶん最強のファイナルコースに 登山なんですが・・・どちらかというと距離が大変です。 その今回のコースは・・・ 六号路(3.3k)→高尾山頂→(9.8k)→陣馬山頂→(9.8k)→高尾山頂→1… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月24日 続きを読むread more
長期出張です!インドって、こんな所だった。 仕事でインド行ってきました。嫌々の海外出張です。 それも過去最長の40日です。いや~流石に、こんだけ長いとオタクは爆死でしょうね。 デリー空港 入国審査から空港出口までは写真撮影禁止です。あと一度外へ出ると空港内に入る事はできません (着いて早速で… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月09日 続きを読むread more
今年もデカ盛のUOKANEから始まります! 年初めのデカ盛にチャレンジ!です もう3回目という事で恒例になりつつあり、私自身もここまできたら全品制覇という目標ができつつあります。 大層な事言ってますが過去の戦績は惨敗中・・・本当に完食する気あるのか???レベル。 デカ盛りはチャレンジする事に意義がある!!(おいおいっ) 1回目のチャレン… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月01日 続きを読むread more
飛騨牛から近江牛でどうでしょう2日目/3日目 さあ2日目です。朝市の観光を終え10時に高山出発します 取り合えず高山のスタンドで給油します。 レヴォちゃんまだ余裕あるけど・・・次の目的地まではもたない感じなので。 2日目のコースは飛騨高山⇒近江神宮⇒比叡山⇒ルートイン彦根です(だいたい365k) 本日もハードな予感w 養老SA や… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月24日 続きを読むread more
飛騨牛から近江牛でどうでしょう1日目 年に1度のゆるふわ旅ですようはマジ観光ですw 本当は11月に予定してましたが、仕事の都合で12月になってしまいました。という事は雪の危険性があるので当然スタッドレス装備で行きます。 1日目のコースは宇都宮⇒白川郷⇒飛騨高山です(だいたい550k) 私の場合、初日を移動で費やしたくないので、深夜移… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月20日 続きを読むread more
紅葉と奥高尾 景信山まで往復です 11/25 紅葉の高尾山へ今回のコースは景信山までの往復になります 年1で来ているので4度目位かな~飽きないよね~ まぁ毎回違うコースで行ってますから 去年のブログ記事はこちら http://nanase-today.at.webry.info/201… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月16日 続きを読むread more
紅葉と御朱印 信州ドライブでどうでしょう 11/17 信州へドライブしてきました 何々いきなり朝から味噌チャーシューラーメン?出だしからガッツリ系です。 って、これくらい食べないと寒くてやってられん。 長野市内で通勤時間帯と重なり渋滞に巻き込まれる。ああ本日は平日でした 9:2… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月04日 続きを読むread more
インドネシア出張・・・再び! またまたインドネシアに行ってきました ビザの関係で3ヵ月前から知っていたんですけど・・・そうタイから帰って来て3日目で言い渡されてました あまり乗り気では無く憂鬱な3ヵ月。 9/24 今回は成田空港から出発です。 いや~宇都宮から成田は近くなりましたね… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月15日 続きを読むread more
道の駅もてぎで冷たいゆず塩ラーメン 近場で中々行く機会が無かったのですが、噂のゆず塩ラーメン食べてきました 詳しくは道の駅 もてぎのHP http://www.motegiplaza.com/index.html 車で15分程度、昼前に到着。ホント近いでしょw 店内は平日にもかかわらず混んでました。 券売機の前に立つと… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月16日 続きを読むread more
タイへ行ってみたっ!(またまた出張ですorz) 5/22からまたまた出張になり、今度はタイに1ヵ月間ですと(いや~マジ辛いんですけど) オタクが日本から離れるのは予想以上のダメージ!アニメも溜まりまくりなんです。 今年3度目の羽田空港・・・もう来たくない。 インドネシアから帰って来て2週間後にはタイにいるってどうゆう事よ。 な… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月06日 続きを読むread more
秩父の桜と大滝食堂(バイク弁当) 4/16 痛車イベントのついでに秩父の桜撮影してきました 道の駅 ちちぶ あの花 札所めぐり衣装でしょうか。 芝桜も始まったみたいで羊山公園周辺は混雑。 清雲時 http://www.chichibuji.gr.jp/?p=12305 枝垂桜と言えば秩父では結構有名な寺。 もう、半分… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月11日 続きを読むread more
インドネシア行ってみたっ!(出張です) 仕事でインドネシア(ジャカルタ辺り)へ2週間ほど出張してきました 余り海外出張好きじゃないけど、行くからには楽しまなきゃと意識転換! そういえばインドネシアは6、7年前に行ったので2度目になります。 今は雨季から乾季へ変化時期で気温は30℃越えらしい。おいおいっ一足早く夏を先取りかww 羽… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月07日 続きを読むread more
長瀞 宝登山登山してみたっ 5/14長瀞にある宝登山へ登山です 標高497mとそんな高い山ではありません。ロープウェイも山頂付近まで通っているので、気軽に登れるファミリー向けって感じでしょうか。 長瀞観光協会のHPはこちら http://www.nagatoro.gr.jp/ 宝登山ロープウェイのHPfこちら ht… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月22日 続きを読むread more
恵方巻きにチャレンジしてみた 節分に恵方巻き食べるって関西地方の風習らしいですね。近年ではコンビニ&スーパーとかの影響で関東でも定着しつつある?ような感じです。 今年は、そのイベントに七瀬も参戦したいと思います 冷蔵庫見たらある程度材料が揃っていたので、自作したいと思います。 ちなみにスーパー覗いたら1本498円だった。なん… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月04日 続きを読むread more
缶詰の林檎にチャレンジしてみた。 実家の母上様が(ドヤ顔で)「林檎をCCレモンで煮ると缶詰の林檎みたいになるんだよ」と大量の林檎を頂いた(おいおいっ)突っ込みどころ満載なんだが、ようするに林檎が大量に余っているって事なんだろう。 普通に食べるの飽きたので、その缶詰の林檎にチャレンジしてみた 用意するものは・・・。 林檎2個 … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月19日 続きを読むread more
ガールズ&パンツァーの戦車カツにチャレンジしてみた アレいけるんじゃない?ふと思い立ちスーパー2件をはしご。 ガルパン10話に出てきたCook Fanのカツにチャレンジ!! 会長達の掛け合いが良かったよね。カーツっ!! 材料はこんな感じです。 お惣菜をフル活用、作る時間と材料費を節約。 アスパラを茹でて、あとは盛り付けるだけと至ってシンプル。 予想はしていたの… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月22日 続きを読むread more
けいおん!フェアでお買い物。 ローソンけいおん!フェア、これで何回目だろうか? 今回こそは手を出さないぞと思いつつ、ネットでで商品をみると。 ムギちゃんのクリアファイル欲しい! 本能のまま物欲が沸いてくるわけです 2日目だったので、欲しい商品は壊滅状態。 本日の昼食決定。 無難にパンとお菓子、1番安く… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月09日 続きを読むread more
エヴァのアイス見つけました。 本当はガリガリ君を買いに行ったのですが、な、なんとエヴァのアイスを発見! もちろん買いましたとも ここまでエヴァの商品展開しているのか、凄いの一言です。 中身はこんな感じで使徒の袋詰めされてます。 そして、ロンギヌス槍型のピック付き。 アイスはチョコでコー… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月24日 続きを読むread more
ローソンでエヴァンゲリオンキャンペーンやってますね。 昼飯を買いにローソンへ行ったら、エヴァキャンペーンやってました 定番のクリアファイルプレゼントです。 ローソン+エヴァのコラボは結構やっているので珍しくないんですけどね。 やはり、物を目の前にすると七瀬の物欲がMAX!!な分けですよ でっ、この有様ですorzまー… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月16日 続きを読むread more
ラムネでカルチャーショックを受けたーっ 秩父へ行った時に、ご当地ラムネ買ったんですよ。 ラムネ自体買うのが何十年ぶりという事で・・・つまりガキの時から買って無かたんだ。 それで驚いたのがラムネの容器がプラスチックになっている事 例えるなら缶ジュースのタブが変わった時みたいな衝撃だった。 ガラス世代の七瀬にとって凄い驚き、いやカルチャーシ… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月10日 続きを読むread more
ガリガリ君なう~ ムシムシして暑くてアイスに手を出してしまいました 久しぶりにガリガリ君を食べた。 やっぱ美味いな~あきないよね~。 そういえばアニメあの花でも出てきたしtrue tears(トゥルーティアーズ)で比呂美も食べてましたね。 トラックバック:0 コメント:0 2011年06月12日 続きを読むread more
ひめたま痛車FESTA02 おまけ 今回の痛車イベントでお土産を紹介 ひめたまワインです。仲良くセットで購入、1本でも買えますよ。 ひめちゃんが赤、たまちゃんが白になっいます。 シロ吉のアクリルキーホルダーです。ワンポイントで鈴が付いています。 ひめたまも含め3種類あります。 でっ、なんでシロ吉?・・・・なんとなくww … トラックバック:0 コメント:0 2011年06月10日 続きを読むread more